eneos本社と意見交換会
10月27日公民館においてエネオス本社 EV事業企画グループの内海さんとコミュニテイバ
スに関する意見交換会があり、理事長・副理事長が参加して1時間のテレビ会議で行われま
した
エネオスでも電気自動車を使用したコミュニテイーバスを新規事業として検討しており、
朝晩は通勤・通学に日中帯は買い物や観光に使い分けを考えているようです
そのためえにしの会の付き添いサービスを先の名取市公共交通シンポジウムで知り、どん
なサービスなのか どんな課題があるかと盛んに質問がありました
こちらからはEV車はワゴンくらいの小型で可能で、観光で使用するなら熊野三山や高舘
城もありこれを使いきれていない、名取市のデマンド交通では利用の多い仙台方面の運用
が考えられていないことも説明しました
こうした意見交換が新しい付き添いサービスの展開に役だって欲しいものです
エネオス本社の内海さんのデスクとZOOmを使って初対面で意見交換を行いました
0コメント